【ウゴービ注射による肥満治療の注意点】

1)まず、BMIが27以上の人に限ります。
  (例)身長:165cm、体重:75kg、BMI:27.5の方
2)初めに、診察、身長体重計測、採血があります。
3)肥満と、健康障害(脂質異常、高血圧、痛風、月経異常、睡眠時無呼吸症候群等)が
  認められてはじめて、ウゴービ注射が使えます。
4) 診察後約1週間して、クリニックに来ていただき、その時に、注射指導をします。
  ウゴービ注射は、それほど痛くなく、自分自身で簡単に注射できます。
5)費用は、初診時5,000円(税込み)(内訳:診察、身体測定代1,000円、血液検査代
  4,000円)
  注射は 0.25mg 1本4,000円(税込み)
      0.5mg  1本6,000円(税込み)
      1mg    1本8,000円(税込み)
  注射は1週間に1回使います。注射は2本一組が最小退位となります。
  減量効果を確認しながら、mg数を調整します。
6)基本的に毎月の診察が必要です。
7)ひどい副作用が認められた場合、あるいは3-4か月使っても効果がない場合は治療
  を中止します。
8)肥満症に対して既存の治療法で効果がない方に適用です。美容、ダイエットのみの目的
  の方はご遠慮ください。
9)当クリニックは国内販売代理店経由(医薬品卸)で購入しております。
10)重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
11)当クリニックは現金しか使えないのでご注意ください。

投稿日:2025年5月20日|カテゴリ:お知らせ